地域のみなさまの「健康と笑顔」のために
十日町市中魚沼郡医師会は・・・
雪、自然、農が織りなす温もりの町、新潟県の十日町市、中魚沼郡津南町の
医師により構成されています。当医師会は、地域医療・福祉の向上に努めています。

お知らせ

各協議会の日程のお知らせはこちら

【発熱患者等へ対応している医療機関名】

外来診療において、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者の受入れを公表し、受入を行うために必要な感染防止対策として発熱患者の動線を分ける等の体制を有している医療機関は、 ▶こちら をご覧ください。



令和7年度 日本医師会認定産業医研修会のご案内

2025年8月20日

令和7年度 【前期】日本医師会認定産業医研修会のご案内

※ 対象者:新潟県内の医師会員 及び 非会員医師

日 時 : 令和7年11月9日(日曜日)AM 9:25 ~ PM 12:30
会 場 : 十日町地域地場産業振興センタークロステン
 3階レセプションホール

〒948-0003 新潟県十日町市本町六の一丁目71番地26
      (TEL 025-757-2323)
申込方法 : 下記の申込書に必要事項をご記入の上、郵送またはFAXにてお申し込みください。
※ 郵送先:
   〒948-0082 新潟県十日町市本町2丁目226-1
         市民交流センター「分じろう」4階
         十日町市中魚沼郡医師会
※ FAX:025-750-1422
申込締切: 令和7年10月29日(水曜日)
※ 但し、定員になり次第締切ります。
単位数: 認定産業医  生涯研修 3単位(更新:1単位、実地:2単位)
非認定産業医 基礎研修 3単位(後期:1単位、実地:2単位)
その他:
  • 受講料は当日、受付にてお支払ください。
  • やむを得ず、研修会に参加出来なくなった場合には必ずご連絡ください。
  • 今年度より MAMIS による単位確認となったため「産業医学研修手帳」の持参は不用となりました。
プログラム
時間 テーマ・講師
09:25~ 開会の挨拶
    十日町市中魚沼郡医師会 会長  上村斉
09:30~ (1)「最近の労働衛生行政について」
     講師:吉田 英二 氏
       十日町労働基準監督署 署長
10:30~ (2)「職場巡視の基本と作業環境測定の実際」
     講師:五十嵐 俊彦 先生
       新潟産業保健総合支援センター産業保健相談員
       JA 新潟県厚生連長岡中央病院臨床検査病理部長
2024年8月20日

令和7年度 【後期】日本医師会認定産業医研修会のご案内

※ 対象者:新潟県内の医師会員 及び 非会員医師

日 時 : 令和7年11月16日(日曜日)AM 10:00~PM 12:00
会 場 : 十日町地域地場産業振興センタークロステン
 3階レセプションホール

〒948-0003 新潟県十日町市本町六の一丁目71番地26
      (TEL:025-757-2323)
申込方法 : 下記の申込書に必要事項をご記入の上、郵送またはFAXにてお申し込みください。
※ 郵送先:
   〒948-0082 新潟県十日町市本町2丁目226-1
         市民交流センター「分じろう」4階
         十日町市中魚沼郡医師会
※ FAX:025-750-1422
申込締切: 令和7年11月10日(月曜日)
※ 但し、定員になり次第締切ります。
単位数: 認定産業医  生涯研修 2単位(専門:2単位)
非認定産業医 基礎研修 2単位(後期:2単位)
その他:
  • 受講料は当日、受付にてお支払ください。
  • やむを得ず、研修会に参加出来なくなった場合には必ずご連絡ください。
  • 今年度より MAMIS による単位確認となったため「産業医学研修手帳」の持参は不用となりました。
プログラム
時間 テーマ・講師
10:00~12:00 (1)「健康診断と保健指導」
     講師:小坂 智恵子 先生
       新潟産業保健総合支援センター産業保健相談員
2024年12月25日
●つまり医療介護連携センター
ダウンロードページに更新があります
2024年7月05日
●つまり医療介護連携センター
【これからの妻有地域医療を考える会 上映会】毎日がアルツハイマーのご案内 【これからの妻有地域医療を考える会 上映会】
 毎日がアルツハイマーのご案内
2024年5月16日
●つまり医療介護連携センター
【これからの妻有地域医療を考える会 上映会】毎日がアルツハイマーのご案内 【これからの妻有地域医療を考える会 上映会】
 毎日がアルツハイマーのご案内
2024年5月30日
●つまり医療介護連携センター
関係者の皆さま、ダウンロードページ更新のお知らせ。        「在宅医療・介護で利用できる施設サービス一覧(令和6年度版)」を掲載しました。
2024年5月1日
●つまり医療介護連携センター
関係者の皆さま、ダウンロードページ更新のお知らせ。        「妻有地域入退院連携ガイド」を掲載しました。
2024年5月1日
●つまり医療介護連携センター
関係者の皆さま、ダウンロードページ更新のお知らせ。        「十日町市中魚沼郡医療介護関係一覧」を更新しました。
2023年3月30日
●つまり医療介護連携センター
関係者の皆さま、ダウンロードページ更新のお知らせ。        「魚沼圏域入退院連携ガイド」を掲載しました。
2023年2月15日
●つまり医療介護連携センター
関係者の皆さま、ダウンロードページ更新のお知らせ。        「在宅医療・介護で利用できる施設・サービス一覧」を掲載しました。
2023年1月13日
●ワンポイントアドバイス
【健康ワンポイントアドバイス】№244~№246を追加更新しました
2023年12月07日
●ワンポイントアドバイス
【健康ワンポイントアドバイス】№247~№252を追加更新しました
2022年10月24日
●ワンポイントアドバイス
【健康ワンポイントアドバイス】№236~№243を追加更新しました

ページトップへ戻る

ホーム当医師会について学術講演会のご案内つまり医療介護連携センター多職種勉強会のご案内
健康ワンポイントアドバイス十日町地域産業保健センターお問い合わせ個人情報保護方針リンク集